ジェベル250XC/SUZUKI

DJEBEL250XC MYバイクに登録する

Myバイクに登録すると、新製品やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます

販売中の車両を見る
オーナー平均満足度
オフロード/モタード

3.98

評価人数: 186人

ジェベル250XCの全国平均価格

中古車一覧 2台
本体価格 諸経費 乗り出し価格
37.5万円 4.17万円 41.67万円

ジェベル250XC/スズキ 身長別の足つき情報

~160cm

1.png

161-165cm

2.png

166-170cm

3.png

171-175cm

3.png

176-180cm

4.png

181cm~

3.png

ジェベル250XCのレビュー・インプレ口コミ件数33件

更新日:
2022年01月08日
ジェベル250XC/SUZUKI   
2000年式

かおる♂さん

昔乗っていた
かおる♂さん:「ジェベル」とオーナーレビュー
総合評価
4.00
走り 3 積載性 3
ルックス 4 とりまわし 5
燃費 4 メンテナンス性 5

長所

航続距離を稼ぐのに便利な、大きめ17Lの燃料タンク。満タンで380km走る。
夜間の視界が広く、見易く明るいΦ180ライト。バルブも汎用性の高いH4バルブ。
回せる油冷エンジン。(燃費は、19~24.5~29km/L程度)

短所

多機能デジタルメーターの為、操作が複雑で使い方を忘れる。
中華製HID化により、毒電波でメーター表示不良(オドメーターリセット)となったが、LED化により復調。
リヤサスのリンク位置を変えると、車高アップ出来るが、サイドスタンドがそのままな為に傾き、転けやすくなる。

購入動機

何せスズキ車は安い!同世代のヤマハのTTR250レイドより安く入手出来る。
リヤサスリンク調整で車高変更が出来る。
250ccクラスでは重めだが、R1200GSAに比べたら、おいそれとめくれあがる事もなく、急勾配も楽々です。(比較対象が…)

アドバイス

燃費狙いならフルサイズ・インジェクションになってからのセロー250がお奨めです。あちらなら、満タン法でも、悠々30km/L以上走ります。

足がいじれるのが利点か?高速走行時のパワー感はともかく、下道では明らかにセローの方が扱い易い。
数値上、パワーは最新のWR250R並(31PS)だけど、やはり、トルクが細いからねぇ(T_T)

MYバイク詳細を見る
更新日:
2021年11月24日
ジェベル250XC/SUZUKI   
1998年式

むちむちさん

所有中
むちむちさん:「」とオーナーレビュー
総合評価
5.00
走り 5 積載性 5
ルックス 5 とりまわし 5
燃費 5 メンテナンス性 5

長所

もう販売される事がないであろう、17リットルタンクを持つオフロード車が最大の魅力。
キャブ車なので冬季はチョークを引いてエンジン掛けるのも儀式と思ってやってます。
油冷エンジンなのにオイル容量がフィルター交換無しで1.1リットル(フィルター交換時で1.3リットル)と、以前持ってたホーネットのオイル容量3リットル以上に比べオイル使用量が少なく財布に優しい。
単気筒なのでプラグが1本だし構造がシンプルなので壊れにくく、メンテナンスもしやすい。
高速を使って下道混ぜても燃費が25km/リットルを割る事がなく燃費はいい方だと思う。
デジタルメーターで回転計がないが、エンジン音でギアチェンジするので、回転計が無い事で困る事は無い。
樹脂パーツが多く紫外線劣化が怖いのでバイクカバーを掛けて保管して、現在所有が12年になるが今の所問題は出ていない。
タイヤの劣化を遅らせる為、バイクスタンドを使いエンジン下から持ち上げているが、これがメンテナンスにも使えるので、買って良かった。
最初からリアキャリアが付いており、リアボックス取付が簡単。
リアボックスを付けたら積載性が格段に増えた。
最初からハンドルガードも付いており、お得感が強い。
バッテリーが弱いと聞いてるが、バッテリーカットスイッチを自作して
普段は通電しない様に自分なりに小細工した。
足つき性は170cmの自分でも”つま先立ち”だが、オフ車とはこんな物と思って割り切っている。
高速も100km/h出すと風の抵抗をモロに受けるので走るが大変だが、
250ccオフロード車に高速走行性を求めるのも酷なので90km/h程度でのんびり走るのが一番楽。
シガーソケットで電源供給するキットを買い、バッテリーから電源を直で取ったが長距離移動したいバイクなので付けて良かったと思う。
オプションの風防も付けたがこれが胸に当たる風を軽減してくれるので快適。
ナビ(パナのゴリラ)のマウントもハンドルに着けられる場所があるので、週末には遠出したくなるバイク。
ギアが6速まで高速は非常に楽。

短所

オフ車に長距離移動を求めるのは酷だが、ずっと乗ってるとオフ車特有の症状である「お尻が痛くなる」ので1時間に1回休憩したくなるが、
家庭を持って事故する訳にはいかないので、身も心も休めると思って休憩している。
高速で長野県から兵庫県まで400km位移動したが時速100km/hを超える走行は辛かった。
250ccのオフ車に高速移動を求めるには酷だが、無理に速度を出さず90km/h程度でトコトコ乗ってる分には一日400kmでも乗れた。
身長が低い人(自分は170cm)には足つき性が悪いと思うが
フルサイズオフロード車で林道も行けると思えば、この車高は納得する。

購入動機

20代はHONDAのホーネット250に乗ってたが事故で廃車にした後、その後は何も乗ってなかった。
そこで30歳になる前、友人のジェベル250xcに一度載せて貰った事が購入に至るきっかけ。
載せて貰うと燃費がいい(25km/リットル)のとオフ車なのに17リットルタンクに惹かれた。
満タンで400km以上走れて単気筒で壊れにくい。
知り合いのバイク屋に中古を探して貰い、12000km程度の中古が総額32万円だったので迷わず購入した。

アドバイス

もう販売される事がないであろう、17リットルタンクを持つオフロード車を買うなら今しかありません。
維持費も安く燃費もいいのでこのデザインと使い勝手が好きな人に買って欲しいです。

MYバイク詳細を見る
更新日:
2021年11月17日
ジェベル250XC/SUZUKI   
2002年式

yosipapa2さん

所有中
yosipapa2さん:「ジェベル 250XC」とオーナーレビュー
総合評価
4.83
走り 5 積載性 5
ルックス 4 とりまわし 5
燃費 5 メンテナンス性 5

長所

1.17リットルのビッグタンク
→無給油で500km走行できるのはやはり心強い。ニーグリップも違和感なし。
2.燃費が約30kmを維持
→エンジン系の部品交換なしで、10万キロを超えた現在でも、燃費が30kmを維持しているのは”超満足”です。
3.キックが標準装備
→林道を走るので、いざという時にキックが重宝します。冬の寒い時のエンジン始動にも役立っています。
4.シートが丈夫
→林道を走りながら10万キロを超えた現在でも角の部分のひび割れ程度です。

短所

1.電気系にやや難あり
→いわゆる自然放電が多いようで、しばらく乗らないとバッテリーが上がりそうになること。バッテリーの性能とも関連しているのでしょうが、気になります。
2.スタンドと、リアスイングアームの干渉
→しばらく乗っていると、サイドスタンドがリアスイングアームに当たり、スイングアームが削れてしまいました。原因はスタンドの支点部分のクリアランスが広がってしまうためのようです。

購入動機

XLR、XR、BAJAと、ずっとホンダのオフ車に乗っていたのですが、度重なる盗難にあい、心機一転スズキのジェベルに乗り換えました。

アドバイス

myバイクは購入してから15年以上経過して130,000キロ越えの車体になりましたがエンジンのパワーダウンも気にならず、部品の劣化破損もほとんどなく、頑丈なバイクという印象です。すでに製造中止のバイクなので中古車しかないですが、良品に出会えると長持ちするバイクと思います。

MYバイク詳細を見る
更新日:
2021年11月09日
ジェベル250XC/SUZUKI   
2007年式

あまぐりさん

昔乗っていた
あまぐりさん:「DJEBEL」とオーナーレビュー
総合評価
4.50
走り 5 積載性 4
ルックス 5 とりまわし 5
燃費 4 メンテナンス性 4

長所

2stオフ車にはかないませんが、ストロークの長い前後の足回りや各調整機能もしっかり付いています。
しかも比較的簡単に低車高にも出来ますので、足つきに不安な方でも比較的大丈夫。
17リットルのビックタンクのおかげで、長距離ツーリングでも安心。
兄弟車だったDR250Rの外装が無加工で取り付けられます、軽快に林道を走破出来ますよ。

短所

転倒後のエンジン再始動が困難、山遊び時に辛い、私的にはコレが唯一の欠点。
生産を終了してから歳月が経過したのもありアフターパーツが少ない・・ので、カスタムにはイロイロ工夫が必要ですね・・

購入動機

以前所有していたDR250Rの代替機種
2008年当時、たまたま低走行で最終年式な車両を発見したため身柄を確保する。
購入当時はジェベルは安かったのですが・・・
この頃は車種もそこそこ選べたなぁ・・

アドバイス

良いバイクですよ、ジェベルは欠点を改善しながらラインナップし続けていたので、高年式になればなる程に乗り易くなってます。
2018年現在ではオフロードバイク自体が各メーカーからのラインナップから殆んど消滅してしまいホンダのCRF系しかありません。
年々程度の良い車両は減り価格は高くなっていますが、根気よく探して良き相棒をゲットしてください。

MYバイク詳細を見る
販売中の車両を見る